1549件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-12-07 12月07日-05号

また、9月に組織改編を予定している湯津上地区自治会長地元議員に対し、説明会を実施して理解を得られたためこの時期になりましたとの回答がありました。  また、委員から、活動実績がないと報酬が支払われないということになると団員が辞めてしまい、定数不足にならないかとの質疑に対し、当局から、広報12月号配布と併せ、消防団員募集チラシ配布いたしました。

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

防災士というのは、確かに地域防災のリーダーとなる人物でありまして、各自治会、各自主防災組織に必ず防災士がいるようにということで、各自治会長にこれまでも依頼をしてまいりました。結果として多くの方が防災士となられ、地域での防災活動協力をいただける、またはいただいているものと考えておりますが、実情まだ市としては、それを把握しておりません。これは今後の課題だというふうに考えております。  

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

何やっているのということを言われまして、自治会長を含めてみんなに。だますのかと言われまして、やっとあそこまで終わりまして、そうすると、赤羽の工業団地線もそうですけれども、県道整備部の歴代の所長さんとか、代議士からもアドバイスいただいておりますけれども、町道単独でやっても公費はいかないよと。県道とくっつければ出るんだと。祖母井から真岡に抜ける真岡那須烏山線、あれとくっつけて要望しろよと。

大田原市議会 2022-09-09 09月09日-04号

あわせて、上石上配水場から給水している区域自治会長連絡を取り、状況説明を行いました。そして、県水送水停止を想定し、給水車の配備及び給水所設営計画を行いました。そのような作業を行う中で、北那須水道事務所の尽力により、送水を停止することなく応急修理がなされ、翌28日の午前1時46分に浄水処理が再開されたところであります。

鹿沼市議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第4日 9月 9日)

それで、このことは、私も自治会の副会長をやらせていただいた経緯がありますし、この協働・共創という言葉は、すごく響きはいいのですけれども、では、現実にこのことを行ったときに、今までもそうですけれども、やはり大体のことは自治会長その自治会長の、副会長とか、自治会のメンバー、そういう方が、そういうことを請け負ってしまうというか、そういうことが、市から頼まれるとやると、ほかに民生委員の方とか、下手すれば、

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

次に、交通安全や防犯のための樹木の手入れとの整合についてでありますが、自治会地区清掃活動で出たごみにつきましては、自治会長やきれいなまちづくり推進員を通してご連絡いただければ、持ち込み無料となります。  また、ボランティア活動等につきましては、事前に相談をしていただき、ボランティア袋を利用していただければ、持ち込み無料となります。  

那須塩原市議会 2022-09-07 09月07日-04号

・コミュニティが抱える課題、これについては、今日だけじゃなくて今までの議会でもありますように、自治会の在り方とか自治会加入促進についてということで御質問等もいただいていますように、やはり市民がなかなか自治会に入ってこない、加入率がどんどん下がっているというところで、自治会自体が、組織がどんどんやっぱり弱体化していってしまうんじゃないかなというところが一番の課題なんですけれども、これの解決策として、いろいろ自治会長連絡協議会等

那須塩原市議会 2022-06-08 06月08日-04号

◆3番(林美幸議員) ごみ減量推進員は、各自治会長から推薦を受け市が委嘱した、地域住民ごみに対する意識を高めるとともに、不法投棄をさせない環境をつくっていることを目的に、ごみ減量資源化率向上及び各種廃棄物対策に対して地域活動していることと思います。地域でのこれらの実績報告書などを作成し、共有しているのかを伺います。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 市民生活部長

那須塩原市議会 2022-06-07 06月07日-03号

企画部長小泉聖一) 自治会役員研修、こういうところのカリキュラムに入れていったらどうかということですけれども、先ほど鈴木議員おっしゃっていましたように、長年やっている自治会長さん、それと1年で交代してしまう自治会長いろいろあります。その中で、毎年全体的なところでの研修会というものを、これ自治会活動の手引というものを基にやっています。

市貝町議会 2022-05-02 05月31日-01号

益子の最終処分場、私、よく知っていますが、ムシロ旗連合自治会ができまして、自治会長連合会、そして芳賀町も、町長が出すのを全部反対ですね。そういうことがありますんで、大変なことなんで、皆さんがやはりいつ公表するのか、タイミングが一番関心があるかと思うんですが、私が今扱っているのが新斎場斎場整備についてですけれども、これが参考になるんですが、本当にこれ最後の段階でしか公表しないんですね。

鹿沼市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第3日 3月10日)

そこの自治会長は「なかなか難しいんだ」って言われたのだけれども、そういう「地域の夢」ですから、「地域の夢」を実現するのだから、まちづくりだから、そこは手伝ってもらってもいいかなと思うのですけれども、ただ、「自治会でも努力するから、行政もちょこっとお願いしますよ」と、そういうことです。  あまり答えは期待していませんけれども、答弁をお願いします。 ○大島久幸 議長  答弁を求めます。  

那須塩原市議会 2022-03-07 03月07日-06号

そういう中で、行政が全ての住民のそういうところを把握しろというのは、これは無理なことですから、やはりそういう中では、地域で、自治会の中でおられる民生委員さんやいわゆる児童委員とか、または自治会長さん、自治会の方、そういう方がやはり自分の周り、そういうような状況を分かっていると思いますので、本市としては、そういうふうな民生委員児童委員自治会等などとはどのような連携、協議を行っているのか、お伺いをいたします

那須塩原市議会 2022-03-04 03月04日-05号

支援策、具体的にいうと、財政的な面でいいますと振興費補助金、それから地域防犯カメラ設置等補助金、そういった各種事業に関する財政支援、それと自治会長方向け研修であったりとか、自治会長連絡協議会と提携した資料の作成とか配布とかも行っています。 今後なんですけれども、やっぱりメリットの部分、例えば市からタイムリーに情報行きますよとか、あるいはやっぱりごっちゃになっているのがあるわけですよね。

那須塩原市議会 2022-03-03 03月03日-04号

災害時に市が発信する避難情報につきましては、様々な手段で広く市民に届くよう、みるメール市公式LINEのほか、携帯電話各社緊急速報メール自治会長等への電話連絡などで周知を図っております。 また、本年度整備を進めております防災情報伝達システムでは、新たな情報発信手段としまして、事前に登録した電話やファクスに情報を発信するほか、戸別受信機の機能を有した防災ラジオにも情報を発信いたします。 

那須塩原市議会 2022-03-02 03月02日-03号

それから、いざ災害が発生する見込みが高まったとき、あるいは、間違いなく災害が発生してしまったとき、そういったときにどのような処置を行うかということでございますけれども、基本的には現在、みるメール、あるいは市の公式LINE、あるいは携帯電話会社緊急速報メール、あるいは自治会長さんへの電話連絡といったところで周知を行っているということでございます。